大変遅くなってしまいましたが、
辻堂キリスト教会、新教会堂を紹介いたします。
2018年04月18日
2017年08月09日
【辻堂キリスト教会】完成・引渡し
完成・お引渡し。
建物の引渡しは、先月末でしたが、
その後、外構工事が終わり、
本日、造作家具の搬入設置も終わり、完成となりました。

メイン施設の2階礼拝堂。
http://mimura.sblo.jp/article/183009720.html
建物の引渡しは、先月末でしたが、
その後、外構工事が終わり、
本日、造作家具の搬入設置も終わり、完成となりました。

メイン施設の2階礼拝堂。
http://mimura.sblo.jp/article/183009720.html
2017年06月28日
2017年05月13日
【辻堂キリスト教会】木工事・セルロース断熱・床暖房工事中
2017年03月08日
【辻堂キリスト教会】上棟
2017年03月07日
【辻堂キリスト教会】建方
2017年03月05日
【辻堂キリスト教会】土台敷
2017年03月01日
2017年02月24日
【辻堂キリスト教会】基礎/配筋工事中
2017年02月17日
【辻堂キリスト教会】基礎/型枠建込
前回の投稿から
砕石敷 → 転圧 → 防湿フィルム敷 → 捨てコン → 墨出し → 型枠組と順調に進捗しております。


パイプがとび出て見えるますが、以前施工した杭の上端部です。
http://mimura.sblo.jp/article/178519806.html
来週から配筋 → アンカーボルトセット → コンクリート打設(2月末) → 脱枠 と進捗します。
砕石敷 → 転圧 → 防湿フィルム敷 → 捨てコン → 墨出し → 型枠組と順調に進捗しております。


パイプがとび出て見えるますが、以前施工した杭の上端部です。
http://mimura.sblo.jp/article/178519806.html
来週から配筋 → アンカーボルトセット → コンクリート打設(2月末) → 脱枠 と進捗します。
2017年02月10日
【辻堂キリスト教会】基礎/根切工事中
2017年01月23日
【辻堂キリスト教会】着工/杭工事
地盤補強の杭工事に着手しました。

地盤調査の結果から、不等沈下が懸念され、諸条件を考慮し『RES-P工法』を選定しました。
http://www.soil-design.co.jp/resp.html

杭は、亜鉛メッキ処理鋼管で直径48.6mm、肉厚2.4mm、長さ5.5m、計224本施工します。

杭径が細く心配されるかもしれませんが、1本で荷重3トンまで負担出来ます。
単純計算で、224本×3トン=672トンまでの重さを支持出来ることになります。

地盤調査の結果から、不等沈下が懸念され、諸条件を考慮し『RES-P工法』を選定しました。
http://www.soil-design.co.jp/resp.html

杭は、亜鉛メッキ処理鋼管で直径48.6mm、肉厚2.4mm、長さ5.5m、計224本施工します。


杭径が細く心配されるかもしれませんが、1本で荷重3トンまで負担出来ます。
単純計算で、224本×3トン=672トンまでの重さを支持出来ることになります。
2017年01月15日
【辻堂キリスト教会】祝、起工式
2016年12月17日
【辻堂キリスト教会】模型
2016年12月16日
【辻堂キリスト教会】既存会堂 解体中U
2016年12月04日
【辻堂キリスト教会】解体中
2016年09月30日
【藤沢市キリスト教会】設計中
2016年07月08日
【藤沢市キリスト教会】地盤調査
2016年06月19日
【藤沢市キリスト教会】計画検討中V
神奈川県藤沢市内にあるキリスト教会の教会堂建替えを計画中。
内部プランも固まりつつあり、現在、外観ファサードを検討中です。



来年6月完成を目指し、近いうちにファサードも最終決定される予定です。
http://mimura.sblo.jp/article/164031565.html
内部プランも固まりつつあり、現在、外観ファサードを検討中です。



来年6月完成を目指し、近いうちにファサードも最終決定される予定です。
http://mimura.sblo.jp/article/164031565.html
2015年09月20日
【藤沢市キリスト教会】計画検討中U
本日、神奈川県藤沢市内にあるキリスト教会の2回目の会堂建替案をプレゼンしました。
前回は、3階建て案でしたが、今回は予算重視の2階建を提案いたしました。
前回は、3階建て案でしたが、今回は予算重視の2階建を提案いたしました。