2018年08月10日

【鵠沼海岸のマンションリフォーム】完了・お引渡し

祝、完了・お引渡し
お盆休み直前の本日、無事、完了・お引渡しとなりました。
DSC03530PSweb.jpg
リビング・ダイニングは、変化と広さを感じさせるように壁の一面をアクセントカラーとしました。
DSC03533PSweb.jpg

DSC03540PSweb.jpg

DSC03547PSweb.jpg
リフォーム前は、和室だった部屋の押入右半分をスタディ・PCコーナーとし、
左半分を押入機能の収納に改修。

着工前の状況。 http://mimura.sblo.jp/article/183734549.html
posted by mimu at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2018年07月07日

【鵠沼海岸のマンションリフォーム】キッチン工事完了

キッチン工事、完了。
P1090245web.jpg 
マンションでキッチンのプラン変更が難しく、以前のキッチンプランを踏襲していますが、
限られたスペースの中で収納と使い易さを重視した改修となっております。
P1090242web.jpg
posted by mimu at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2018年07月04日

【鵠沼海岸のマンションリフォーム】着工

先月から事務所から近い【鵠沼海岸のマンションリフォーム】を着工しております。
中古マンションを購入した知り合いから依頼です。
住戸内を床下地以外は全て解体してほぼスケルトンからの大掛かりな改修工事です。
P1090165web.jpg IMG_0383web.jpg
左画像がリビング・ダイニング着工前。右画像が壁クロスを剥がした解体状況です。
P1090166web.jpg IMG_0384web.jpg
お盆休み迄に完了予定です。
posted by mimu at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2017年02月28日

【鵠沼海岸の家リフォーム】着工

昨年から計画・設計していた【鵠沼海岸の家リフォーム】を昨日、着工しました。
築20年の比較的新しい住宅ですが、家族構成・ライフスタイルの変化に微調整・対処するリフォーム工事です。
P1060733web.jpg
既に、浴室だけは昨年末に工事を完了していますが、これから約2ヶ月間、居住しながらの工事になります。

完成イメージweb.jpg
完成イメージパース。
外観は、玄関ポーチの凹を凸に増築する以外は大きな変化はありませんが、外構工事で玄関までのアプローチ(通路)をバリアフリー化する予定です。
posted by mimu at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年12月28日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】完成

今年も残りわずかの昨日、無事、工事が完了いたしました。
hamasuka1web.jpg
平屋建から2階建に。

hamasuka2web.jpg
重い瓦葺き(カワラブキ)屋根から、耐震強化で軽いカラーベスト葺きに。

hamasuka3web.jpg
和室(居間)・縁側を大きな窓で明るく広いリビング・ダイニングに。

hamasuka5web.jpg
高めの天井は、リフォーム後も継承。

hamasuka6web.jpg
以前は、ダイニング・キッチンと居間を仕切っていましたが、
リフォーム後はリビング・ダイニング・キッチンの仕切りを無くし、暗くなる箇所を根絶。
広い空間の欠点となる冷暖房については、床・壁・天井の断熱を強化しています。

hamasuka8web.jpg
北側にあった暗かったキッチンは、リビング・ダイニングと仕切りを無くし、明るく、機能・収納充実。
posted by mimu at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年12月19日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】内装仕上工事中

年内完成に向けて、現在、内装工事中です。
P1110080web.jpg P1110081web.jpg
1階は壁・天井クロス貼が完了しています。

P1110078web.jpg
2階は、これから壁・天井のクロス貼です。
posted by mimu at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年12月14日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】キッチン完成

年内完成に向けて進捗中です。
P1100984web.jpg
本来なら内装工事が終了してからのシステムキッチンを設置ですが、
年末は工事手配が難しいとの事でキッチンが早めに完成しました。

P1100970web.jpg
耐震補強として、新たに筋交(スジカイ)を設置。

P1100973web.jpg
既存和室で耐震補強が難しい箇所は、裏側からボードによる耐震補強を施しています。

P1100972web.jpg
断熱改修:既存部分についても断熱を強化しています。
画像は、1階屋根下をスタイロフォームで断熱。

P1110018web.jpg
今までは、平屋だったので、新たに階段を設置。工事でも上下移動が楽になり、助かります。

posted by mimu at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年11月17日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】屋根・外壁下地工事中

P1100853PSweb.jpg P1100852PSweb.jpg
降雨に影響されないように、屋根・外壁の下地・防水シート工事を急ピッチ施工中です。
外部窓サッシ取付も済み、風を伴わない雨であれば、問題ない状態になりました。

P1100861web.jpg
既存の平屋のまま利用する部分についても瓦を取除き、野地板(屋根下地)、ルーフィング(防水シート)まで終了し、雨への心配がなくなりました。

P1100854web.jpg
増築2階部分の進捗状況。

P1100858web.jpg
1階の既存部分は、筋交(スジカイ)・耐震ボード等で耐震補強を施します。
posted by mimu at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年11月14日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】2階骨組

今週から既存1階屋根を撤去し、2階主要構造材組を施工しています。
P1100825web.jpg P1100835web.jpg
屋根・天井を撤去し、青空が見える露天部屋状態です。

P1100839web.jpg

P1100844web.jpg

P1100850web.jpg P1100851web.jpg
先週までは、不安定な天候で降雨が心配でしたが、無事、屋根ルーフィング(防水シート)張まで施工でき、ひと安心。
posted by mimu at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年10月31日

【茅ヶ崎市 浜須賀の家リフォーム】着工

今夏、耐震調査・診断を経て、先日から耐震・増築リフォームを着工しました。
http://mimura.sblo.jp/article/70712474.html
http://mimura.sblo.jp/article/79234781.html
P1100450web.jpg
築40年超の平屋住宅を耐震補強を施し1階部分をリフォーム、2階を増築する工事です。
年内完成の短期間工事です。
P1100799web.jpg
木工事を着手する前に基礎の補強工事を施します。画像は外部で補強している状況です。

P1100772web.jpg
内部についても基礎補強を行っています。
posted by mimu at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年03月29日

【鵠沼桜が岡テラスハウス】キッチン リフォーム完了

藤沢市鵠沼桜が岡にあるテラスハウス(賃貸)キッチンのリフォーム工事を実質2日間で完了しました。
DSC01817web.jpg
TOTO製システムキッチンですが、施工費込みでローコスト(片手未満?)でまとめる事が出来ました。
DSC01815web2.jpg
以前の無用に巾が大きなガスコンロ台、冷蔵庫置場の巾が狭い等の不具合を解消しました。
posted by mimu at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2013年03月25日

【鵠沼桜が岡テラスハウス】キッチン リフォーム着手

本日、藤沢市鵠沼桜が岡にあるテラスハウス(賃貸)キッチンのリフォーム工事を着手しました。
使い勝手の悪いキッチンをシステムキッチンに取り替える改修工事です。
P1090421web.jpg
現況キッチン。

P1090512web.jpg
既存キッチン撤去状況。
右シンクをL型左シンクに変更する為、電気、ガス、給排水、換気ダクトの設備工事も改修します。
posted by mimu at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2012年07月03日

【茅ヶ崎の家 リフォーム】

茅ヶ崎市で、住宅のリフォーム・増築工事中です。
約2ヶ月の工期でお盆休み前に完了予定で進捗中。
P1050914web.jpg
上画像は、工事前の状況です。
築30年で、その間、外装・屋根の再塗装を一度施した住宅で、
昨年の秋から計画・検討を重ねて、先月から着工しました。

P1070161web.jpg
工事概要は、耐震改修、屋根の葺き替え、内外装全面改修、玄関ドアを含む外部建具を全取替、
1階ダイニング・キッチン増築、システムキッチン取替、浴室をシステムバスに改修、1階トイレ便器取替、
2階にトイレを増築、2階に居室1部屋増築、太陽光発電システム設置、オール電化、etcと非常に濃い内容を短期間で施工します。

P1070158web.jpg P1070159web.jpg
現況が平屋部分で、その上に2階を増築する部分の天井裏ですが、梁の補強等が必要と考えていましたが、鉄骨梁を用いていたり、予想以上に良好な状態で安心しました。

P1070174web.jpg P1070174web.jpg
おかぐらの軸組(骨組)状況。
おかぐら(建築用語):平屋(ひらや)の上に二階を増築すること。

P1070183web.jpg P1070240web.jpg
左画像:2階増築部の外壁下地材張り完了後 ⇒ 右画像:2階増築部の透湿防水シート張り完了

P1070238web.jpg
外部サッシの取替えは、省エネ化はもちろん、上画像の朱記部分のように窓の寸法を高くし、
以前より格段に室内を明るくしてます。
posted by mimu at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2009年06月10日

【鵠沼パークハウス】リフォーム完了。

リフォーム工事完了です。

P1010712(web).jpg

P1010713(web).jpg

P1010714(web).jpg
ユニットバス、洗面台、キッチンセットも新品に取替え、
とても厳しい予算でやり繰りしていただいた鞄c村工務店 柿崎課長ありがとうございました。
オーナーさんも予想以上の出来栄えにとても喜ばれ、
また住みたいようなことをおっしゃっていましたが、
下記HPで賃貸募集中です。
詳しくは不動産会社に問合せ願います。
http://www81.convon.com/sbright/00/search_all_open.asp?juko_id=78440
posted by mimu at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム

2009年05月28日

【鵠沼パークハウス リフォーム】

築35年の分譲マンション【鵠沼パークハウス】のリフォーム工事です。
今回、オーナーさんの引越しに伴い、賃貸するためのリフォームです。
ゴールデンウィーク明けから着手しており、間もなく完了予定です。
P1010558(web).jpg
内装解体中です。

P1010582(web).jpg P1010583(web).jpg
カーペット敷の床をフローリング張にリフォーム中です。

PICT3373(web).jpg PICT3374(web).jpg
間もなく完成予定です。
posted by mimu at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム