最近「OMソーラー」についての問い合せが数件あり、「オール電化のOMソーラー」を
OMソーラー協会に問い合せた事について、ご報告します。
1.エコキュートとの組合せについて
@「OMの貯湯槽」と「エコキュートの貯湯槽」を併設し、OM貯湯槽の湯を優先して使用し、
OM貯湯槽に湯がない場合はエコキュート貯湯槽の湯を使用するシステムが具体化されそうです。
現在、エコキュートを使用する場合は、給湯配管をOMと別系統にしています。
(自己責任で同一系統で設置している事例もありますが、今度は標準システムとなるので後々の保証、保守が安心です。)
A2009年末発売予定ですが、
「エコキュートの貯湯槽]で「OMの貯湯槽」を兼ねるエコキュートを現在、メーカーと開発中との事です。
(@に較べると、イニシャルコスト、ランニングコストとも抑えられそうです。)
2.補助暖房をガス・灯油ボイラー以外に、ヒートポンプ床暖房で行えるようになるようです。(2008年秋予定)
現在でも、「OMソーラー」と「ヒートポンプ床暖房」を別々に設置し利用は出来ますが、標準システムになり温度設定等が一元化されます。
以上の事で、今後OMソーラーシステムでオール電化が可能とり、従来の補助暖房使用時の
ランニングコストが高いといった短所が改善されると思われます。
(「ランニングコストが高い」といっても家全体を暖房した場合での比較では、安くなります)
OMソーラーの詳細:
http://omsolar.jp/写真は今月中旬、箱根に行った時、箱根大観山(日本景勝百選地)からの芦ノ湖を写したものです。