2020年04月24日

【茅ヶ崎 恵泉教会】外構、土間コンクリート洗出し仕上

朝から未だ硬化していないコンクリート表面を水で洗い流し作業。
P1110242web.jpg
昔と違い、今は高圧洗浄機(楽で楽しそう)で約1時間の作業であらかた終了。
P1110253web.jpg
遊歩道的な要素を取り入れたエントランスまでのアプローチは曲線を多用している為、
タイルのような整形材は適していないと考え、建築着工時から悩んでいましたが、
「洗出し仕上」で正解。
P1110246web.jpg
昨日の画像と比較するとテクスチャ(質感)が大きくUPしました。
http://mimura.sblo.jp/article/187412162.html
P1110249web.jpg
和風テイストに使われる事が多い「洗出し仕上」ですが、
小砂利を使用しない事で上手く仕上がりました。
外構工事を担っていただいている「湘(ナギサ)技建」さんとは20年近い付き合いで、
いつも想像以上の出来上がりで本当、感謝です。
来週前半、駐車場のアスファルト舗装を施し、GW前には外構工事もいよいよ完了です。
posted by mimu at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎 恵泉教会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187416734

この記事へのトラックバック