2022年09月25日

【青葉台の家】セルロース断熱工事

P1120291.JPGセルロース断熱充填前(外壁内面にシート張)
P1120299.JPGセルロース断熱充填前。
シート穴から充填後の状況で、この後、シート穴はテープで塞ぎます。

P1120305.JPG P1120297.JPG
使用材料は、王子製紙(株)のセルロースファイバー。

P1120313.JPG P1120311.JPG
作業車両は、なぜか札幌ナンバー?

P1120312.JPG
外壁も防水シートが張られ、モルタル下地に進捗します。
posted by mimu at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 青葉台の家

2022年09月22日

【青葉台の家】制震装置

先週、今後進捗すると確認することが困難となる主要構造部を中心に
中間検査を実施しました。
P1120239.JPG

施主さんの当初から強い要望があったの制震装置です。
P1120235.JPG 
様々な制震装置の中から条件に沿う(株)アイエムエーのK3(ケースリー)を選定し、
1階に4箇所設置しました。
P1120237.JPG
シミュレーションで、K3設置による最大変形(揺れ幅)56.3%の軽減が期待されています。
阪神淡路大震災レベルの極めて稀に起こる大地震(最大加速度500ガル)を想定した解析値です。
posted by mimu at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 青葉台の家

2022年09月17日

【茅ケ崎市 矢畑の家】祝、上棟

9月17日(土)。祝、上棟
DSCN9993.jpg

P1120285PS.jpg

DSCN9997.jpg

DSCN9998.jpg

DSCN0001PS.jpg
posted by mimu at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 茅ケ崎市 矢畑の家